Kubernetesへ入門する際に読んだ本
こんにちは〜〜ごーすとです
今年の4月からk8sを触っているのですが、そのときから読んだ本を紹介していこうと思います
読んだ本
しくみでわかるKubernetes
読んだ本の中ではこの本が一番入門書としてはよかったです。
k8sの構築などもAWSを使うことで楽に触り始めることができますし、筆者の最短経路でk8sに触れるようになるにはという思いが込められており凄く良い本でした。
また、設計のハマりどころもどのように考えていけばいいのかなどが纏められており初学者としては助かりました。
ただDockerについてはある程度理解している必要があるのでそのような人はイラストでわかるDockerとKubernetesとかから入門するといいのかなと思います
Kubernetes完全ガイド
触り始めの頃に最初に読んだ本でしたが、僕にはむずかしかったです・・・
イラストでKubernetesの動作が纏まっているので今ではリファレンス代わりに読んだりしています。
Kubernetesで実践するクラウドネイティブDevOps
Kubernetes上のアプリケーションの運用をどう考えたらいいかなど考え方の選択肢を与えてくれる本です。
Kubernetes上のアプリケーション運用で困るようなこと解決策を理由とともにかかれているので色々落ち着いたら読み直したいですね・・・